グループセッションに参加された方のご感想を、ご本人の承諾を得て一部ご紹介します。
*K.H.さんのご感想
テーマ「豊かさを受け取る」に2回参加された方です。
【一回目】
おかげさまでたくさんの収穫がありました。ワーク後のシェアリングでお話ししましたが、その後、気づいたことを以下に書かせていただきます。
●過去世●
ヨーロッパの石畳のある街に住む修道士だが、キリスト教の仕事がイヤでしょうがないので乞食?になった(笑)。街で誰かを待ち伏せしているが、何かのトラブルで高い所から落ちて死んでしまう。
◎昔から私にあるお金に対する「焦り」の感覚が、この乞食さんにも感じられました。お金がなくなってしまうと死んでしまう、生活できないという恐怖に近い焦りです。キリスト教の清貧思想に抵抗(笑)が今もあります。 また、高所恐怖症もあり、体の右側に痛みが出るのも石畳に落ちてそこを強く打って死んだのかなとも思いました。
あと現在も、道で小銭を拾うのが上手い(笑)のは乞食時代の名残かも知れません(笑)。
●アバンダンディア●
「ヒプノトラベル」のコミックに出てくる女神のイメージとミロのビーナスが場面ごとに出てきました。
女神が住んでいる神殿はギリシャ神殿の廃墟のイメージでしたが、バケツに何杯もの金貨(あとは自分で札束もイメージして加えました!)をもらって、女神と一体になるときは、背中から女神が入ってきて、そのとき安心の気持ちが身体に広がりました。
◎女神に会う前に、光の存在に「お金」に関するキーワード?として「あわてる乞食はもらいがすくない」と子供の頃、よく母に言われたことを思い出しましたが、女神から「あなたは乞食ではありません」と言ってもらってホッとしました。
そのあと、自分の理想の仕事場(指圧の治療室で窓から海が見える南の島らしい?)の天井からコインが降り注ぐイメージが重なって、あぁ幸せだぁ(笑)と思いました!
長文になってしまい申し訳ありません。さらに細かい点は、自分でメモして残しておこうと考えています。今回はイメージが出ても、頭で判断しないようにしたら、スルスルとたくさん見えたのでヒプノを受けるコツを習得できたように思いました。今後、どんな「豊かさ」のシンクロが起こるのか楽しみです。
【二回目】
おかげさまで、ヒプノを受けた日の夜から仕事の依頼が入り、「豊かさを受け取る」効果が早くも現れてビックリしております!ありがとうございました!
先日のヒプノで出たイメージを長文ですが書かせていただきます。
●過去世●
階段を降りてドア(木製の重厚なドアでしたが、ヒプノを受けるたびにだんだんリアルさが増してくるような気がします・笑)を開くと中世ヨーロッパの居酒屋でした。
私はその店を手伝う少年で、親方の下でこき使われているようです。店は繁盛していたのですが、私が30歳くらいの時に、後を継いだら閑古鳥が鳴くようになり、店を畳むことになりました。
親方のやり方に反発して自己流の商売をして失敗したようです。ガランとした店を、怒りと戸惑いを感じながらかたづける姿が見えました。
その人生の最期は、60歳くらいの白髪の老人で、とくに感慨もなく死んでいったようです。その際、喉が急にいがらっぽくなり、咳こみそうになりました。
●その過去世の意味とガイド●
天空に上って光のガイドさんに会ったのですが、喉の咳こみが気になりました。珍しく身体に反応が出て、あせってメッセージを受け取れなかったのですが、ガイドさんが直接自分の喉にペタリと貼りついてくれて、喉が楽になりました。
●豊穣の女神●
豊穣の女神に会いに行くと、あらかじめバケツに入れておいた右のコメカミと胸にあったベトベトしたものを、女神は灰のように細かくしてくれました。灰はすぐに風に飛ばされ、どこか川に流されてしまったようです。
女神の住む場所は、前回3月の時は廃墟だったのに、立派なデザインの宮殿に変わっていて(笑)、豊かさのイメージに比例して女神さんの家もきれいになってゆくのかもと思いました。
今回はなぜか喉が気になって女神さんとの会話はなく、アドバイスも受け取れなかったのですが、自分のイメージで自宅のリビングの床に札束や金貨を山盛りにしてみました。パッパッパッとイメージ通りにお金が出現するので「あぁ、意外とお金を作るのは簡単なのだなぁ」と思いました。もちろんイメージの中だけですが(笑)。
自分のイメージで遊んでから、最後は女神さんに挨拶をして宮殿から帰ってきました。
●感想●
今回は喉のブロック?が咳として出てしまいました。そして過去世のイメージは、今の仕事先の悩みとリンクしているようです。
どちらも勤めている会社の社長との関係が影響を感じました。社長に自分の考えをうまく「伝える」ことをしていないのと、「商売のやり方の違い」が悩みのタネでもありました。
今夏からずっと悩んでいたことが、ヒプノでこんなにうまくストーリーとして(笑)出てくるとは思いませんでした。潜在意識の見事さには毎回驚かされます・・・。
今回のグループセッションでは、悩みを客観視できた事が、本当に良かったです。それとともに気持ちも楽になりました。